2025.06.08
男性型脱毛症
男性型脱毛症(AGA)とは?
男性型脱毛症(AGA)は、成人男性によく見られる髪の毛の薄毛や抜け毛の状態です。
主に遺伝や男性ホルモン(アンドロゲン)の影響により、頭頂部や前頭部(生え際)の髪が徐々に細くなり、薄くなっていく特徴があります。AGAは進行性の状態で、早めに適切な対処をすることで進行を遅らせたり、改善を目指したりすることができます。
原因
AGAの主な原因は以下の通りです:
・遺伝:家族に薄毛の方が多い場合、AGAのリスクが高まります。・男性ホルモン:テストステロンというホルモンが、頭皮でジヒドロテストステロン(DHT)に変換されると、毛根に作用して髪の成長サイクルを短くします。これにより、髪が細く、短くなり、抜けやすくなります。
・生活習慣:ストレス、睡眠不足、不規則な食生活なども間接的に影響することがあります。
症状
・生え際が後退する(M字型になる)・頭頂部の髪が薄くなる
・髪が細く、弱くなる
・抜け毛の本数が増える
AGAは通常、20代後半から30代で始まることが多いですが、10代後半から症状が現れる方もいます。
治療方法
主な治療法は以下の通りです:薬物療法
・外用治療
ミノキシジル;頭皮に塗る外用薬で、血流を改善し、毛髪の成長を促します。
・内服治療
フィナステリド(プロペシア®️)やデュタステリド(ザガーロ®️);DHTの生成を抑え、抜け毛の進行を遅らせます。
生活習慣の改善
・バランスの取れた食事(特にビタミン、ミネラル、たんぱく質を十分接種する)
・十分な睡眠とストレス管理
・喫煙や過度な飲酒を控える。
治療のポイント
- 早期治療が重要:AGAは進行性です。早めに治療を始めるほど、効果が期待できます。
- 継続が大切:治療の効果は数ヶ月から1年以上かけて現れることが多いため、根気よく続けることが重要です。
当クリニックでの治療
当クリニックでは、プロペシアとザガーロの内服治療を行っております。(自費診療)
男性型脱毛症でお困りの方はご来院ください。